北見市で声楽・ボイストレーニング・ピアノを楽しく習うなら、吉原 声楽・ピアノ教室へ__
ブログ

歌い方について

熱く歌う

イタリア人になったつもりで、 熱く、熱く歌いましょう!   クサイぐらいの芝居、役者さんになったつもりで…!!     無味乾燥に歌った色恋の歌なんて、 誰も聴いてくれませんよ。 &nbsp …

音と音をつないで歌う

音を音をつないで歌いましょう。   ブツブツ切れないよう、 『み〜あ〜げ〜て〜、ごらん〜』 ↑ 『〜』の部分。子音を伸ばす! 『みぃ〜あ〜げぇ〜てぇ〜、ごらん』   お分かりいただけますでしょうか?! …

ビブラート5年我慢して本物の声を手に入れる

「ビブラートをかけたいのですが。」   ビブラート 声楽や器楽演奏などで、音の高さを細かく上下に震わせる技巧。 (デジタル大辞泉)     ビブラートは上手に聞こえるし、 かけたい気持ちもわ …

高い音も、低い音も同じ位置から声を出す

低い音も高く歌いましょう。 「⁇」と思われるでしょう。     低い音を低くとって歌ってしまうと、 地を這うような地声になってしまいます。 イメージは、おでこあたりから出ている感じ。   & …

音を最後まできちんと伸ばす

歌を歌うにあたって、語尾をきちんと伸ばしましょう。 意外に適当に伸ばしてしまいがち。 3泊のばすのなら、4泊目頭まできちんと伸ばさないと、伸ばしている事にはなりません。 弱めることをせず、まっすぐ伸ばし、切る。 お試し下 …

歌いすぎない

歌が上手、歌がとても好きな方に多い、「歌いすぎ」。 歌いすぎとは、いわゆる「気持ちの込めすぎ」。 声が出来ていないうちの「気持ちの込めすぎ」は、喉声になってしまいます。 「気持ち」をセーブし、まず技術を高めることに意識し …

高音を楽に出したいなら

高音を楽に出したいなら、楽譜を見て高い音を「高い」と思わないことです。 高いと思うことが、自分の喉を閉め、苦しい音しか出てこなくなるのです。 高音が楽譜に出てきても、低い音を歌う時のようにリラックスした体で歌う。 一種の …

声量アップを望むなら

とにかく息を沢山吸って、沢山吐いて下さい。 苦しい限界を超えなければ、声量アップは望めません。 歌う時に苦しいくらい吸って、 全て吐き切る。 お試し下さい。

思い切って家で練習しない

ビックリのタイトルかもしれません。 歌の初心者の方は、思いきって家での練習をしない方が吉とでる場合がほとんどです。 なぜなら歌い方をわからないうちに練習しすぎてしまうと、全部喉声になってしまうから。 ボイストレーナーにお …

息は深く

歌う時、深呼吸をするくらいの位置で息を吸いましょう。 歌う前に深呼吸の練習をしてから歌うのをお勧めします。 最初のうちは『歌の練習』と言うより、 『呼吸の練習』と思って頂きたいほど。 それほど『呼吸』は大事なのです。

« 1 4 5 6 »
 
PAGETOP
Copyright © 吉原 声楽・ピアノ教室 All Rights Reserved.